■ 本業ビジネスにおける想定される問題と課題 | ■ 本業ビジネスの安定成長はシニア層の取り込み |
■ 本業顧客も高齢化がすすむ社会背景 | ■ 開設資金・月額費用の内訳 |
■ Rホーム+ビジネスの後方支援 |
■ Q&A |
■ 老人ホーム紹介ビジネスの実態 | ■ 開業までのスケジュールと紹介料収入 |
■ ケアプロデュースの実績 | ■ 申し込みフォームへ |
Rホーム+入居相談室サイトオープン! | 事業説明会の日程 |
■加盟店の情報はこちらのサイトでご覧いただけます。 |
■緊急事態宣言解除後、再開予定。個別相談をご希望の方は こちらからお問い合わせください |
開設資金・月類費用の内訳
1. 地域プラン 開設資金
|
|
店舗を活用し、本業のお客様層が高齢者の多い会社様に向いています。
来店されるお客様に情報を提供し、本部と連携して入居をサポートします。 本業を主として相乗効果を期待するプランです。 |
加盟料20万円(税抜)
|
研修・開設準備費用30万円(税抜)
|
(1)提携店登録費用
・登録料 ・開設準備事務費 |
(1)三つ折りパンフの制作(初回分)
(2)封筒、名刺等の制作(初回分) (3)高齢者の住まい選び専門員養成講座受講費 (テキスト込み) (4)老人ホーム施設見学 (5)加盟店HP登録 |
システム使用料 月額3万円(税抜)
|
(1)施設情報登録、更新、保守費用
(2)情報提供エリア(市 または 区単位) ![]() |
2. Rホームプロ(Bプラン)開設資金
|
|
店舗を活用し、本業を生かして積極的に参入したい会社様に向いています。
老人ホーム紹介ビジネスを本業として行う方におすすめのプランです。 上級専門員として、老人ホームの入居までをトータルでサポートします。 |
加盟料20万円(税抜)
|
研修30万円(税抜)・開設準備50万円(税抜)
|
(1)提携店登録費用
・登録料 ・開設準備事務費 |
(1)高齢者の住まい選び専門員養成講座受講費
(テキスト込み) (2)老人ホーム介護施設見学・営業研修 (3)三つ折りパンフの制作・印刷(初回分) (4)封筒、名刺等の制作・印刷(初回分) (5)加盟店HP登録 |
システム使用料 月額5万円(税抜)~
|
(1)施設情報登録、更新、保守費用
(2)情報提供エリア(隣接市区) ※その他保証金とオープン告知広告費がかかります ※規定エリアの拡大、東京都、政令指定都市などの条件によりシステム使用料が違います。 |
3. 業界経験者独立応援プラン 開設資金
|
|
ケアマネ、老人ホーム施設長、入居相談員、紹介事業相談員など業界経験のある方が対象です。
|
加盟料20万円(税抜)
|
研修・開設準備費用30万円(税抜)
|
(1)提携店登録費用
・登録料 ・開設準備事務費 |
(1)名刺の制作・印刷
(2)高齢者の住まい選び専門員養成講座受講費 (テキスト込み) (3)老人ホーム施設見学・営業研修 |
システム使用料 月額5万円(税抜)~
|
(1)施設情報登録、更新、保守費用
(2)情報提供エリア(隣接市区) ※その他保証金がかかります ![]() ![]() |
(Q&A)
Q1 今までにどんな業種からの導入相談が入っていますか? |
不動産、司法書士、行政書士、弁護士、葬儀社、宅配弁当、金融機関、保険業、保険代理店、スーパーマーケット、介護保険事業者等のさまざまな方から相談が入っております。 |
Q2 司法書士ですが、士業関係のネットワークを既に活用しております。Rホーム+と連携する事業者以外と取引して良いですか? |
はい。特に制限を設けておりません。高齢者の方の不安を解消して頂き、安心した暮らしの提供を目指して頂ければ幸いです。 |
Q3 介護業界に新規参入を考えていますが、大丈夫でしょうか? |
はい大丈夫です。基礎研修を行いますので心配ないと思います。 |
Q4 RホームビギナーズとRホームプロの違いは何ですか? |
Rホームビギナーズは、店舗を所有されその店舗に来店される方を対象に情報提供の中で、本業と相乗効果を期待するプランを想定しております。 Rホームプロは、積極的に地域にPR活動を行い、上級専門員として老人ホームの入居までを完結する方、向けのプランを想定しております。 |
Q5 Rホームプロの対象エリアをもう少し広げたいですがどのようになるのでしょうか? |
老人ホームへ入居される方の多くは、隣接市区からご入居されています。隣接地区を1セットとしておりますので、広域をご希望の場合、システム使用料が増額となります。 |
Q6 開設エリアの限定はありますか? |
特にございません。 |
Q7 既に開設しているエリアで導入を考えていますが? |
特にエリアの制限はしておりません。 |
Q8 専用のホームページを開設したいのですが、情報提供をして頂けるのですか? |
Rホーム+ の検索サイト内に、加盟店のページを作成致します。(導入費込)別途自社ホームページをご希望の場合でもご協力致します。老人ホーム検索サイトの構築をご希望の場合は、情報提供を行いますので安心してください。導入費用は別途必要となります。 |
Q9 導入までの期間はどのくらいかかりますか? |
老人ホーム選びの専門員養成講座終了後、1か月を目途としております。 |